*ゆいコラム*

ネガティヴ人材が、日々思うことを綴るブログ。

地頭の良さってなんだろう?

採用時にカギとなる、「地頭力

最近考えていること。

「地頭」ってなんだろう?

ここの見極めに苦戦している企業も多いのではないだろうか。

 

東洋経済オンラインに、こんな記事があった。↓↓

toyokeizai.net

 

やはり「地頭」は採用の重要項目。

特に技術系ではない、ロジカルシンキングが必要とされる業界ではどうしても必要となってくる。

 

新卒・中途に限らず、質問の意図を瞬時に読み取るだとか、自らの思考を整理して話せるだとか、勉学とはまた違った能力が求められる時代らしい。

 

どの能力を、どうやって見極めるか

採用を行っている企業では、ここを判断するのにWeb試験やアンケートを行っているところもあると思う。間違ったやり方ではないけど、「目的」をしっかりと認識していないと意味のないものになってしまうから注意が必要。

 

どのような能力を見極めるためにやるのか?どうやって判断するのか?

「記憶力」を求めているならば「暗記系の試験」

「思考の整理力」を求めているならば「経験を書き出させる・話させるもの」

「瞬間的な判断力」を求めているならば「会話・質問」

とか。

 

目的と方法がズレていると、思った結果も得られないしお互いに無駄になってしまう怖さがある。

 

必要とされる力が変わってきているからこそ、企業はその見極め方法を整理しておく必要があるし、就職する側もそれに備えておく必要がある。

 

 

 

時代はどんどん変わっていく。

私たちも変わっていかなければならないことを、思い知らされるスピードで。

 

 

 

 

ゆい